スキン/ボディケア– category –
-
オイル今ならお試しCBDバームが100円!HempMeds【商品レビューあり】
アメリカで初めてCBDオイルを販売した企業、HempMeds(ヘンプメッズ)。日本でもシャンプーやロールオン、バームなどが購入可能です。この記事では、HempMedsのスージングボディバームをレビューします。 -
海外CBDブランド中国化粧品市場もCBDに熱視線! 中国CBDスキンケアブランド紹介
中国化粧品市場もCBDに強い興味を抱いています。中国には「成分党」という、化粧品の成分を注視する消費者層がおり、そこにうまく訴求していくことがCBDブランド成長の鍵となりそうです。この記事では、3つの中国CBDスキンケアブランドを紹介します。 -
海外CBDブランド元メイベリンモデルが創設!CBDコスメラインもある「Josie Maran」
Josie Maran(ジョシーマラン)は、メイベリンのモデルをしていたジョシーが立ち上げたコスメブランドです。アルガンオイルを用いたラインのほか、CBDコスメラインである「SKIN DOPE」を展開しています。原料はフルスペクトラムCBDです。 -
国内CBDブランド顔の中で1番薄い皮膚・唇の保護や乾燥対策におすすめ!「CBDリップ」
顔の中で最も薄い皮膚である唇。唇が乾燥すると、男女問わず気になってしまいますよね。そんなあなたの救世主になるのが、CBD(カンナビジオール)を配合したリップクリームです。この記事では、おすすめのCBDリップを3点紹介します。 -
海外CBDブランド『アナ雪』のアナ役、クリスティン・ベルが立ち上げた「Happy Dance」
「アナと雪の女王」アナ役を務める女優 クリスティン・ベルが創立したCBDブランド「Happy dance(ハッピーダンス)」。フルスペクトラムCBD原料を使用し、ポップで元気が出るようなパッケージのボディケア、バス製品を展開しています。 -
海外CBDブランド「オイルが使えない人のためのCBDフェイスオイル」を展開するthe Feelist
インフルエンサーであるシア・マリーが立ち上げたCBDブランド「The Feelist(ザ フィーリスト)」。2年かけて開発された「オイルが苦手な人のためのフェイスオイル」やバスソルト、ボディクリームなどラグジュアリーなアイテムを展開しています。 -
海外CBDブランド環境に配慮したNY発のCBDセルフケアブランド「Sheabrand」
Sheabrand(シアブランド)は環境・人道的に配慮したNY発のセルフケアブランドです。CBDやシアバター、エレクトリックデイジーなど効果的な原料を使ったCBDバームやリップクリームなどを開発しています。日本でも購入が可能です。 -
オイルグミやオイル、バームが圧倒的人気!LA発のCBDブランド「CBDfx」
CBDfx(シービーディーエフエックス)はロサンゼルス生まれの人気CBDブランドです。日本でもCBDグミやバーム、オイルなどを販売しています。オーガニック栽培された無農薬ヘンプを使用し、可能な限り動物性成分を使用しないヴィーガン仕様なのが特徴です。 -
オイルラグジュアリーCBDスキンケアの先駆け「LAB to BEAUTY」
LAB to BEAUTY(ラボトゥービューティー)は、バーニーズニューヨークやフォーシーズンズなどで販売されている高級CBDスキンケアブランドです。美容液からグミまで幅広く製品を展開しており、CBD以外にCBGを用いた製品の開発も行っています。 -
海外CBDブランドアンチエイジングに主軸を置いたCBDブランド「FLORA + BAST」
J&J、ロレアルなどで経験を積んだファウンダーによるブランド、FLORA+BAST。家族経営の農場から原料を仕入れる、セフォラでの販売を行うなどこだわりのあるものづくりをしています。